過去の一言集No.151〜180


 No.180 来年以降の弥生賞って出走メンバーが一枚落ちそうだ
 今年これだけ春の中山でやられた馬が多いと、そういうことになるのでは?
 まあ、一番の原因はアグネスタキオンの引退だが。

 No.179 これだけ主力がいなけりゃ、ねえ…
 そりゃあ、ジュビロに勝てない。
 今回かけた主力はミリノビッチ、ムイチン(共にワールドカップ予選のために帰国)、中西、武藤(土曜の試合で退場)、長谷部(ケガか?)の5人。
 各ポジションの要というだけでなく、5人が5人とも経験豊富なベテラン。
 ジェフでキャリアが豊富な選手は以上5人と崔龍洙しかいないだけに、そういった面でのマイナスが大きすぎたか。
 まあ、これでリーグの方に専念してもらいたい。

 ところで、この試合後ベルデニック監督は「奇跡は二度起きなかった」と言っている。
 一度目の奇跡は「ファーストステージ2位」らしい。
 ああ、やっぱりあれは奇跡なんですか…。

 No.178 ちょうじり【帳尻】:帳簿の記載の終わりのところ。転じて、決算の結果
 不定期連載 いらん知識シリーズ第十二弾 帳尻あわせ
 帳尻あわせの具体例:初芝清
 どうせだったら前半戦に活躍してもらいたかった…。

 No.177 今回ばかりは野球が恨めしい
 中止となったナビスコカップは、当初29日の水曜日に延期されるはずだった。
 が、この日は臨海球場(臨海競技場のすぐ隣にある)でイースタンリーグの巨人対ロッテが組まれていた。
 警備上の問題もあり、チケットもすでに売られていたため結局この日にサッカーを開催することを断念。
 28日に延期となったわけである。
 29は見に行けたのに、28になってしまうとは。
 がっかりである。

 No.176 台風で中止とは
 雨が降っても試合するというのがサッカーの特徴の一つだったのだが、客が来られないのではさすがに試合の仕様がない。
 そんなわけでナビスコカップは中止と相成った。
 まあ、ドームの野球も中止になっているだけに仕方ないだろう。
 延期された試合も見に行ける日にやってくれるとありがたいのだが。

 No.175 また、今年もか…
 サッカーのJOMOカップの出場選手が発表された。
 ジェフ市原からは日本人チームにはエントリーされなかったものの、外国籍チームにはベルデニック監督、崔龍洙、櫛野(外国人キーパーが一人しかいないため)の3人が選出された。
 選出されたのだから贅沢は言わない。外国籍だけでも上出来だ、等と思いつつ詳細データを見ると、櫛野の年齢欄に「28」という数字が。
 櫛野の生年月日は1979年3月3日なのだが…。
 去年の小倉事件(オールスターの出場選手欄に「Takashi Ogura」と書かれていた事件)に次ぐ嫌がらせ?
 Jリーグはそんなにジェフのデータを調べるのが嫌いなのか?
 ともかく、はよ直せ。

 No.174 食文化というのは奥が深い
 一昨日くらいに、サルそうめんから「ところてんは黒蜜で食べる」という話を聞いた。
 うちでは、というか東日本では普通酢醤油で食べる。
 そこで、これを機に思い切ってところてんを黒蜜で食べるというのに挑戦することにした。
 まあ、挑戦といっても西日本ではそれが普通なんだから別段恐ろしいことでもあるまい。
 早速冷蔵庫を探すとところてんが見つかる。ちょうどいい、これで試食と参ろう。
 賞味期限7/26という表示だけが少々気がかりではあったが、においを確認して行けるとの判断のもと早速食べる。

 ……ところてんであってところてんでないような味だ。
 食べ慣れているものなのに、なぜか変な感じだった。
 味に関しては不味いというわけではないが、やはり酢醤油に辛子の方がいい、という感じ。
 これもネタのためだ、たまにはいいだろう。

 なお、サルそうめんとの話で「目玉焼きをマヨネーズで食べる」というのも出てきたのだが、それはまたの機会ということで。

 No.173 今年のセ・リーグのマジックってどういうシステムで点灯するんだろう?
 やはり、勝率・勝利数ともにトップに立てるケースで点灯するのだろうか。
 じゃないと、マジックじゃないだろうしなあ。

 No.172 名古屋のウインズは相性がいい
 でかっ
 そんなわけで、超久しぶりに重賞をきっちり的中させた。
 しかも一点となると過去にあったのかどうかさえも疑わしい。
 超久しぶりというのは、99年のJDD(勝ったのはオリオンザサンクス)、中央限定なら99年ダービー(勝ったのはアドマイヤベガ)以来である。
 相性がいいのは大いに結構なのだが、次にいくのは一体いつのことやら…。

 No.171 ブラックタイガーという馬名は縁起が悪い気がする
 ブラックタイガーといえば、真っ先に思いつくのがエビの種類である。
 で、競馬でエビといえばそれは屈腱炎のことである。
 万が一、この馬が屈腱炎になったら「名前が悪い」もしくは「名前のせいだ」なんて言われそうな気がするのだが。
 ちなみに、この馬は8/12(日)の小倉記念に出走する。無事に走りきりますように…。

 No.170 JavaScriptって難しい
 初めて作ってみてそう思った。
 難しい、と言うよりは面倒といった方がいいのかもしれないが。

 No.169 一周年なんだけど…
 なーんも企画用意できませんでした。面目ない。
 一応トップを変更したりとかそういうのを検討したが、面倒なので没。
 まあ、また今度の機会ということで。

 No.168 レフトがマルティネスじゃあ
 勝てる試合も勝てないさ。
 もっとも、レフトが清水でも今日の試合はダメだろうけど。

 No.167 久しぶりにブロリンを見た
 気まぐれ連載 あの人、あの会社は今シリーズ第四弾 トーマス・ブロリン
 この前、衛星放送でヤクルト-阪神戦を見ようと思ってチャンネルを合わせたところ、雨のために開始が遅れてその間に別番組が放送された。
 それが「世界のサッカー情報」なのだが、その中のアンドレアス・アンデションの特集でちょっとだけ移ったのがブロリンである。
 で、A・アンデションと何の関係があるのかも含めてブロリンの説明を以下に記す。

 トーマス・ブロリン
 1970年生まれ、元スウェーデン代表の攻撃的MF。俺が一番好きなサッカー選手。
 代表として名をあげたのは1990年のワールドカップイタリア大会。
 スウェーデンはこの大会のグループリーグで3戦全敗だったものの、ブロリンはその活躍が認められパルマ(イタリア)へ移籍。
 ここでチームの中心選手の一人として活躍をし、迎えた1994年ワールドカップアメリカ大会。
 スウェーデンはブロリンのほかにダーリン、ケネット・アンデション、テルンなどタレントをそろえ見事にワールドカップで3位という成績を収める。
 これでスウェーデンもしばらくはヨーロッパトップクラスとして君臨するかと思えたが、ブロリンは1995年のヨーロッパ選手権予選で骨折をしてしまう。
 そのケガが元で1995-1996年シーズン途中にパルマからイングランドのリーズに移籍。その後ちょっとだけパルマに戻ったものの、すぐにクリスタルパレスに放出。
 そのまま1997-1998年シーズンを最後に、わずか27歳で現役引退となった。

 A・アンデションはスウェーデンでの活躍が認められACミランに移籍。イタリアでプレーしたスウェーデン人選手というつながりでブロリンが出てきたわけだ。
 もっとも、パルマで名をあげたブロリンとは対照的にA・アンデションはミランで出場機会に恵まれずすぐに移籍してしまったのだが。
 なお、余談になるがブロリンの項で取り上げたダーリン、K・アンデション、テルンの3人もイタリアでプレー経験がある(順にローマ、バリ>ボローニャ、ローマに所属)。
 K・アンデションとテルンはそこそこ活躍したが、ダーリンはA・アンデション同様にやはり出場機会に恵まれなかった。
 イタリアで活躍するというのは難しいということだろう。

 ちなみに、久しぶりに見たブロリンは現役を退いたこともあってずいぶん太ったように見えた。

 No.166 日本語は難しい
 不定期連載 いらん知識シリーズ第十一弾「役不足」と「役者不足」
 No.118以来久しぶりのいらん知識である。
 今回は特に使い間違いの多い2つの言葉である。全く逆の使い方をする人が非常に多い。
 早速両者の意味を下に書く。

 役不足 【やくぶそく】  役目が実力不相応に軽いこと。     (例)彼に係長は役不足だ
 役者不足【やくしゃぶそく】役目に対して実力が不足していること。 (例)係長が彼じゃ役者不足だ

 で、これを書くきっかけになったのは某サイトで使い間違いがあったから。
 たぶん指摘があったようで、現在はちゃんと「役者不足」に訂正されている。
 重箱の隅をつつく人間はいくらでもいるようで。

 No.165 大仁田厚が政治家かあ…
 21世紀始まったばっかだけど、こりゃ世も末だな。

 No.164 最近の競馬中継は
 高校野球地区予選のためにお休み。
 高校野球もいいけど、どこでも結果をやらないのもなあ…。
 ま、それも明日までの辛抱。

 No.163 バイトが3日連続でない
 こんなに時間があるなんて、なんて素敵なんでしょう。
 まあ、この後は例によって夏期講習シフトだけど。
 ひとときの休息でも堪能することにしよう。

 No.162 毎日同じ放送しなくても分かってるって
 市原市では、ここのところの暑さと降雨量の少なさのため毎日のように「水が無くなるから水撒きと洗車はするんじゃねえ」という放送をしている。
 が、毎日のように暑い上にろくすっぽ雨も降っていないんだからそんなことは百も承知だ。
 そろそろ文句言うヤツも出てくるんじゃないだろうか?

 No.161 締め切りなんて嫌いだ
 第一章。
 ウインズで馬券を買おうと並んでいたら2人前で締め切られる。
 第二章。
 サブストーリーズを予約する。完全前金なので、とりあえずたぬに予約と代金の立て替えを頼み、その隙に郵便局に金をおろしに行く。
 なぜかCDの前に6人並んでいる(そこは普段は並んでいてもせいぜい3人)。時間は5時5分前、超微妙。
 予想通りというか何というか、俺の2人前でCDが業務停止する。
 銀行に行っておろそうとするも、こっちも業務終了。
 結局借りを作る羽目に。
 ……なんか恨みでもあるのか?

 No.160 ゴッドハンド……
 今日のジェフ対セレッソの一戦で、ムイチンが後半ロスタイムに相手のボールに手を伸ばしガード。
 100人が100人見てハンド、というくらいあからさまなもの。
 普通なら最低でもイエローは堅いこの反則をなぜか主審が見逃し。
 この時点でのスコアは3-2、さらに反則があったのはジェフサイド。
 この判定に納得いかない人が大半だと思う。
 ついているときはこういうもの、ということか?

 No.159 今日の一面を飾った桑田って
 負け投手、だよなあ…。

 No.158 倉持さんへお願いです
 .351を「さんびゃくごじゅういち」というのはそろそろどうにかして下さい。
 ※ 「倉持さん」とは千葉テレビのマリーンズナイターでほぼ必ず解説をする倉持明のこと

 No.157 「誤位のチームには負けられない」。あ〜、そうですか
 これはレッズ対ジェフの試合で見かけた垂れ幕の一つ。
 「誤位」というのはジェフのホームスタジアムである市原臨海競技場の最寄り駅「五井」とかけたものだろう。
 この試合の結果は3-1でレッズの勝利なのだが、それはさておき相手チームをけなすような垂れ幕を作るのは品位に関わることなので控えてもらいたい。
 だいたい、「間違って」2位や3位になれるわけがない。
 非常に不愉快である。
 「勝って小野を送り出せ」とかそういう風に作ればいいだろうが。

 No.156 そういえば、「3番最強説」なんて言うものもあったなあ…
 ふと思い出してしまった。
 あの千の言い訳は今はどこへやら、である。

 No.155 遂に順位表の矛盾が無くなった
 ヤクルトが勝ち星で遂に巨人に並んだ。
 このため、勝率が上のヤクルトが首位となったわけである。
 それにしても、試合数が相当違うのに勝ち星が並ぶとは。今年のヤクルトって強いのかあ。

 No.154 事実は小説より奇なり、って本当だなあ
 と、ボーリックのサヨナラ満塁ホームランを見て思った。
 10回の表に3点勝ち越されてのサヨナラだけに、その思いもひとしおである。

 No.153 「優勝の可能性が無くなりました」って言われてもねえ…
 そんなもん最初からねえよ。

 No.152 福留センター?
 星野監督ご乱心?
 それとも、ギャグ?

 ところで、7/5の中日阪神戦で珍しいことがあった。
 それは、前日負傷してこの日はとても試合出場できない状態の阪神広沢が偵察メンバーになっていたと言うこと。
 普通はピッチャーがやるのであるが、珍しいものだ。

 で、それを見て思ったこと。
 それは、
 福留の行く末は偵察メンバー?
 …まあ、星野監督が野村監督のまねしたりはしないだろう。

 No.151 川崎(D)、今シーズン絶望
 どうやら彼は川崎の着ぐるみを着たヒルマンだったようで。
 最近の着ぐるみは良くできてるなあ〜。

 ということは、工藤も着ぐるみか?