順位 |
|
棋士番号 |
年齢 師匠 |
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
|
|
|
2/7 |
3/2 | ||||||
- |
丸山 忠久 |
名人 |
1970年9月5日 |
|
| |||||||||
1 |
谷川 浩司 |
九段 |
1962年4月6日 |
6勝3敗 |
○先崎 |
○森下 |
○藤井 |
●加藤 |
○三浦 |
●羽生 |
○森内 |
●佐藤 |
○青野 |
A級3位 |
2 |
佐藤 康光 |
九段 |
1969年10月1日 |
7勝2敗 |
○羽生 |
○先崎 |
○青野 |
●森内 |
○加藤 |
○三浦 |
●藤井 |
○谷川 |
○森下 |
A級2位 |
3 |
羽生 善治 |
五冠 |
1970年9月27日 |
5勝4敗 |
●佐藤 |
○青野 |
●森内 |
●三浦 |
○藤井 |
○谷川 |
●森下 |
○加藤 |
○先崎 |
A級4位 |
4 |
森内 俊之 |
八段 |
1970年10月10日 |
8勝1敗 |
○三浦 |
○加藤 |
○羽生 |
○佐藤 |
○青野 |
○先崎 |
●谷川 |
○森下 |
○藤井 |
名人かA級1位 |
5 |
青野 照市 |
九段 |
1953年1月31日 |
3勝6敗 |
○森下 |
●羽生 |
●佐藤 |
●先崎 |
●森内 |
○藤井 |
○加藤 |
○三浦 |
●谷川 |
A級7位 |
6 |
森下 卓 |
八段 |
1966年7月10日 |
5勝4敗 |
●青野 |
●谷川 |
○三浦 |
○藤井 |
○先崎 |
○加藤 |
○羽生 |
●森内 |
●佐藤 |
A級5位 |
7 |
先崎 学 |
八段 |
1970年6月22日 |
2勝7敗 |
●谷川 |
●佐藤 |
●加藤 |
○青野 |
●森下 |
●森内 |
○三浦 |
●藤井 |
●羽生 |
B1級1位 |
8 |
加藤 一二三 |
九段 |
1940年1月1日 |
2勝7敗 |
●藤井 |
●森内 |
○先崎 |
○谷川 |
●佐藤 |
●森下 |
●青野 |
●羽生 |
●三浦 |
B1級2位 |
9 |
藤井 猛 |
九段 |
1970年9月29日 |
4勝5敗 |
○加藤 |
○三浦 |
●谷川 |
●森下 |
●羽生 |
●青野 |
○佐藤 |
○先崎 |
●森内 |
A級6位 |
10 |
三浦 弘行 |
八段 |
1974年2月13日 |
3勝6敗 |
●森内 |
●藤井 |
●森下 |
○羽生 |
●谷川 |
●佐藤 |
●先崎 |
○青野 |
○加藤 |
A級8位 |
挑戦者と降級者について
挑戦者になれるのは佐藤九段と森内九段のみ。
佐藤九段が最終戦に勝ち、森内九段が敗れたときのみ挑戦者決定戦が行われる(挑戦者決定においては順位差は無視される)。
それ以外の場合は森内九段が挑戦者となる。
一方、降級者は先崎、加藤、三浦の3名に絞られた。
加藤九段、三浦八段の残留条件は「最終戦に勝利し(両者の直接対決のため敗れた方は降級)、先崎八段が敗れること」が条件。
先崎八段の残留条件は「最終戦に勝利すること(先に挙げた2名が直接当たるので敗れると自動的に降級)」となっている。
丸山忠久名人 千葉県木更津市出身・A級4期 |
|
谷川浩司九段 兵庫県神戸市出身・A級20期 |
佐藤康光九段 京都府八幡市出身・A級6期 |
羽生善治五冠 埼玉県所沢市出身・A級9期 |
森内俊之八段 神奈川県横浜市出身・A級7期 |
青野照市九段 静岡県焼津市出身・A級9期 |
森下卓八段 福岡県北九州市出身・A級8期 |
先崎学八段 青森県出身・A級2期 |
加藤一二三九段 福岡県稲築町出身・A級36期 |
藤井猛九段 群馬県沼田市出身・A級1期 |
三浦弘行八段 群馬県出身・A級1期 |